今回は、24時間テレビギャラ総額がおかしいと批判?寄付金からパーソナリティに支払われているのか調査!していこうと思います!
毎年恒例の24時間テレビですが、パーソナリティやランナーなどの出演者に払われているギャラ総額が高額すぎておかしい!という批判の声が多くみられます。
よく、寄付金からギャラが払われているなどの噂も耳にしますが、実際のところはどうなのでしょうか?
私自身も気になったので、今回詳しく調べてみました!
この記事で書かれてる内容
24時間テレビ ギャラ総額がおかしいと批判?
今年の24時間テレビは
8月21日22日
両国国技館から無観客にてお届けいたします。メインパーソナリティーは
King & Princeの皆さん🌟テーマは
想い~世界は、きっと変わる。この夏、少しでも世界が良い方向に変わることを祈って…
無観客でも精一杯皆様の想いをお届けいたします!お力添え下さい! pic.twitter.com/XEKpkJbBWp— 24時間テレビ/8月21日・22日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) May 8, 2021
実際に公表されているわけではありませんので詳細は分かりませんが、いろんなサイト、過去のツイートを調べた結果こうなりました。
- マラソンランナー:1000万円~3000万円
- メインパーソナリティ:1000万円
- パーソナリティ:500万円
- アナウンサー(司会):500万円
- その他出演者:10~100万円
24時間テレビの中にあるドラマの出演者も加えると、100人は優に超えると思われます。
そして昨年でみてみると、
- パーソナリティ:2人 合計1000万円
- メインパーソナリティー: 5人 合計5000万円
- マラソンランナー:1人 合計2000万円
- アナウンサー: 2人 合計1000万円
- その他出演者: 少なく見積もって100人 50万として 合計5000万円
合計金額が、1億4000万円になります。
とっても高いですが、人気タレントたちが出ているので、妥当っていえば妥当な気がします。
ですが、アメリカではチャリティーイベントに際タレントの方々はボランティアで、無料でイベントに参加しているので、やっぱり高いですよね。
近年”24時間テレビはいらない” という声も多く上がっています。
一番の問題はギャラが発生していたり、無理やりチャリティーイベントに持っていこうとしている点だと私は思います。
寄付金からパーソナリティに支払われているのか調査!
日テレさんへ
24時間テレビの件ですが、一般的な会社では収支報告があるのは当前のことなのに、なぜ、チャリティーシャツやグッズの売上と純利益、チャリティーへの寄付金が公表されないのは何故ですか?
株主だけではなく全国に寄付を求め、グッズを販売した責任で収支の公表をしてください。#日テレ— ひろみ (@hfujii163) August 28, 2019
私が推測するに、募金されたお金はパーソナリティやランナーなどの出演者に払われているギャラではない。
と思います。
説明しましょう。
芸能人へのギャラが仮に1億4000万円だったとします。
これに加えて製作費やスタッフへの給料など足すと、おそらく合計費用は5~6億は必要なのではないかと推測します。
スポンサーから支払われる広告宣伝費はどんだけ少なく見積もっても10億円は下りません。
すなわち、広告宣伝費の中で製作費、ギャラは支払えてしまうということです。
昨年の募金額は866,269,827円。
およそ8億6千万円です。
私はこの募金額自体は実際に福祉のために使われているのではないかと思いますが皆さんはどう思いますか?
皆さんのツイッターの声を見てみましょう。
ツイッターの声
おはようございます😃
24時間TVの寄付金は公益法人に(日テレ系列)。日テレへだと税金がかかる。広告収入22億以上。出演者のギャラと制作費を引いても軽く10億以上は日テレへの収入のドル箱番組。色々と考えるのは僕σ(-_-)だけ?
今週が素敵な日々になりますようにd(^_^o) pic.twitter.com/qarNrALqFl
— 徳寿(いつも感謝です) (@guardian607) August 25, 2019
関東ローカルという高い壁かぁ。
関東いいなぁ、しっかりリアタイして視聴率稼いでくださいね
Kingand princeる
少しづつ前進深夜枠全国放送へ
24時間テレビに批判的な意見はあれど何もしないよりはした方がいいに決まってる。参加する芸能人はギャラを寄付してるかもしれないし。#King & Prince— さくら (@FRGOeLXeh0PNuuL) May 9, 2021
24時間テレビでタレントがギャラ貰ってるの良くないって言うけど「そりゃ出るだろ」って思う
チャリティ番組とは言えノンギャラは誰も出んやろ、必要経費や。それはそれとして24時間テレビ嫌いなんだけどさ
— 鮭芋太郎 (@Syakey_Mo) May 10, 2021
ミネバ「日テレが『24時間テレビ』を使って手に入れようとしているのは”スポンサー料”… 民衆を騙し、募金を回収した上で、企業からカネを搾取し、出演した芸能人にギャラを配ろうというわけだ」
フロンタル「おっしゃる通りです」
ミネバ「…聞いてしまえば、つまらぬ話だ」 #24htv— 相似の器~二次の彼方に (@sunrise_of_3) May 9, 2021
今朝からテレビで今年の24時間テレビのメインパーソナリティがキンプリに決まったと見ました。24時間テレビは、皆様から集めた募金は出演者へのギャラと、後々の局の制作費に充てられてると聞いたことがあります。また今年もやるのか~って毎年思うけど、結局は業界の人間しか得しないんだよね。
— Force (@007anthem1) May 9, 2021
皆さんギャラに関しては一律で不満を持っています。
チャリティーって言っている割にギャラが発生してる点がおかしいですよね。
まとめ
【#24時間テレビ43「 愛は地球を救う」チャリティーバンク】
今年は #ツリービレッジ 店内にて実施中✨
(実施時間:10~18時)お預かりした寄付金は、24時間テレビを通して、
福祉・環境・災害復興支援に役立てさせていただきます。
ご協力よろしくお願いいたします🙇♂️‼️#24時間テレビ pic.twitter.com/gl2BjmzLZ9— テレビ局公式ショップ ツリービレッジ (@treevillage_jp) August 23, 2020
今回は、24時間テレビギャラ総額がおかしいと批判?寄付金からパーソナリティに支払われているのか調査!していきました。
今年の24時間テレビはどのようになるのでしょうか?
また高額でおかしいと批判が出るほどのギャラ総額になるのでしょうか?
噂ばかり信じるのもいけませんがパーソナリティやランナーのギャラが寄付金から出ていないことを願います!
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
最後まで見ていただいた方だけに秘密情報を公開!
ところで、キンプリの最新情報が配信されている超人気のアプリをご存じでしょうか?!
無料で最速で最新情報が手に入るキンプリ好き必見のアプリ!
そのアプリというのがスマートニュース