みなさん、こんにちは
今回はドクターx2021ドラマロケ地の病院は日本工学院専門学校?シーズン7の東帝大学病院はどこなのか調査!について記事にして行きたいとおもいます!
ドクターXといえばテレビ朝日の木曜ドラマで米倉涼子演じるフリーランスの女医、大門未知子の「私、失敗しないので」が印象的ですね。
今回のシリーズ7の舞台は、100年に1度のパンデミックによって世界中で医療崩壊が起こる中、新局面を迎えた東帝大学病院が舞台となっています。
まさに昨今のドラマって感じですね。
主人公の大門未知子はフリーランスの医者で何かと大きな組織に立ち向かう姿が勇敢な印象です。
そんなドラマのロケ地も様々なところで撮影されています。
なので毎回撮影されているロケ地が注目されています。
シリーズ4・5でも千葉大学がロケ地になっていましたが今回はどうなのでしょうか?
その他ロケ地の目撃情報も受けたのでこちらを深堀りしていきたいと思います!!
その他諸々情報も書きますのでぜひ読んでいってください!
この記事で書かれてる内容
ドクターx2021ドラマロケ地の病院は日本工学院専門学校?
KOTAROでございます。
な、な、なんと!
ドクターXがまた始まるのですね!今回で7シーズン目ですが、米倉涼子さん相変わらずお綺麗で・・✨
ここ最近で一番テンション上がりました(*´ω`*)
楽しみです! pic.twitter.com/ER8fj1jhFI
— 博多ブルーシャトー (@nakasu_blue) August 24, 2021
ドクターxの新ドラマを受けて新シリーズへの期待感が高まっていますね。
そんなドラマの新しい舞台はどこなのでしょうか?
千葉大学が舞台になっていると話題になっているので見て行きたいと思います!
ロケ地の病院は日本工学院専門学校?
ドクターxのドラマでは千葉大学医学部附属病院病院が主が撮影に使われていると情報がありました。
千葉大学病院といえばエントランスが広くて、実際にドクターxのドラマの中で大事な場面でもそのエントランスが写されています。
例えば、このロビーで大門未知子対蛭間院長&御意軍団が対峙するシーンとか!
ロビーがとても広いので画角的にはとても映えるエントランスですよね!
このエントランス今回のシリーズ7でも使われているようです!!
昨今の状況的にも病院での撮影は感染症のケアが必要なので撮影での配慮も大変なのではないでしょうか?
千葉大学はどこ?
〒260ー0856 千葉県千葉市中央区核鼻1丁目8
千葉大学病院は千葉大学鼻核キャンパスの中にあって大学病院内には千葉銀行ATMやくつろげるドトールコーヒーも含まれています。
他にも寮や近くにコンビニもあり交通の便も悪くなさそうです。
その他のロケ地の目撃現場は?
ドクターxの撮影現場は病院内以外でもありますのでその他の目撃情報も紹介して行きたいと思います。
東帝大学の食堂
(東京都江東区豊洲3丁目2−3)
東帝大学の食堂は『豊洲キュービックガーデン』が舞台に選ばれています。
豊洲キュービックガーデンは並木の美しい外観や綺麗な内観も色々なドラマに使われています。
銀座うかい亭
(
)日本医師クラブの会長らがよく行くお店としてドラマ内でもたびたび登場します。
今回も登場するかもしれてませんね。
雰囲気を覚えておくとより楽しく見れると思います。
中延温泉 松の湯
(東京都品川区戸越6丁目23−15)
あの大門未知子が先頭で足と手を大きく広げているシーンがありますよね!
それがこの中延温泉の松の湯です!!
今は新型コロナウイルスの影響で営業されているか分かりませんが、皆さんもコロナが収束したら訪れてみてはどうでしょうか?
シーズン7の東帝大学病院はどこなのか調査!
女優の身に付けているファッションが話題となったドラマ
石原さとみ
・失恋ショコラティエ
・校閲ガール
・恋はDEEPに米倉涼子
・ドクターX菜々緒
・MISSデビル
・オーマイボス pic.twitter.com/UERWHLlghl— めめこ (@m_iiikokoko) August 24, 2021
上記では東帝大学病院のエントランス含め、内部をみてきましたが、外観や外装は別の場所で撮影されているようです!
なのでそちらもみてみたいと思います。
東帝大学病院はどこ?
東帝大学病院は様ざまな場所で撮影された映像を組み合わせて作られています!
上記で書いたように、東帝大学病院のエントランスは千葉大学病院ですが、外観は全く別の場所になっています。
外観は東京の大田区にある日本工学院専門学校です!
ドラマ内では、もちろん大学の名前のロゴはCGで東帝大学病院と記されています。
東帝大学病院の屋上の撮影地は?
東帝大学病院の屋上の撮影地はどこなのでしょうか?
満身創痍の手術を終えた大門未知子が屋上で水にガムシロップを飲んでいるシーンが出てきますね。
「え、美味しいの」と誰もが思ったとは思いますが、そこはさておき、、
そんな屋上の撮影場所は東京都内田町駅から近くの田町グランパークタワーです!
商業施設ではありますが、ヘリポートもあり、ヘリも近くにくるような場所なのでなかなか訪れるのは難しいと思います。
ツイッターの声
あれ( ゚ 3゚)?
痛くなかったよ…
注射する女性の方に「心配ありませんか?」と聞かれたので注射が痛そうなのが心配ですと答えた…
すると女性の方は「私、痛くしないので!」とドクターXの大門未知子みたいなセリフが返ってきた…
痛くなかったよ~( TДT)
ありがとう🎵大門先生みたいな人🙇 pic.twitter.com/otX2p2B3pX
— パパは…とおさん!! (@qIg3WuCLZ1iA950) August 27, 2021
水戸医療センター
ここらの地域の医療の最先端っぽい
ちょっと緊張するけど、ドラマのドクターXと白い巨塔は視聴済みだから、たぶん大丈夫 pic.twitter.com/lQ6pDga4Bk
— しょぼーんの研究所(´・ω・`) (@shobo_lab) August 26, 2021
本来なら2020年に撮影を終える予定だったそうですが、新型コロナウイルスの関係で撮影を中止せざるを得なかったそうです。
そんな一年遅れではありますが、公開が決まってみなさん歓喜の声で溢れています。
またドクターxは長年放送されているだけあって視聴者の皆さんにも愛されているようです。
米倉涼子さんってほんと若いですよね!
米倉さんの若さにも注目です!!
まとめ
続)
まとりあえず、今回のドクターXは当然パンデミック扱いだそうで、そういうことなら、上記、新設の感染症科と救急科の教授には美人で美脚のドクターXが適任だと思いますよ‥。
陰陽師の萬斎さんも登場で面白くなりそう。
とりあえず、むにゃむにゃと治しますか?ね。 pic.twitter.com/B4BtURtupS— カール君がゆく‥自由は土佐の山間より出づ (@i_nishikinohama) August 24, 2021
今回はドクターx2021ドラマロケ地の病院は日本工学院専門学校?シーズン7の東帝大学病院はどこなのか調査!について書いてきました。
今回のシリーズは今世界を賑わす話題のコロナウイルスが舞台の話題となっています。
そんな設定が大事になってくるドラマのロケ地を調査してきました!
東帝大学病院のエントランスは今までと同じく千葉大学医学部附属病院が使われています。
また、外観や大門未知子の事務所なども別で様々な場所で撮影されていました。
次からドクターxを見る際にぜひ撮影されている場所なども想像しながら見たらより楽しく見ていただけつのではないでしょうか?
今回もご覧いただきありがとうございました!