今回は久保建英への海外の反応特に韓国は?移籍先や評価で手のひら返しがヤバすぎる件について調査して行きたいと思います!
オリンピック日本代表に選出されているレアルマドリード所属の久保建英選手ですが、最近の試合でも2試合連続でゴールを決めているなど、活躍が目立っています。
海外でも知名度があることから海外の反応が気になりますね!
個人的には久保選手と同級生で国の至宝対決と比較されている韓国のイ・ガンイン選手も気になります!
今回のオリンピックに関する試合を受けて韓国のサッカーファンやメディアの手のひら返しがやばいのでそこに焦点を当てて行きたいと思います。
また、日本のファンの反応もみて行きたいと思います。
移籍先や海外メディアの評価なども合わせてみて行きたいと思いますのでぜひ最後まで読んでいかれて下さい!
また、久保建英選手のスパイク事情やハゲているといわれる原因についても紹介していますので併せてどうぞ!
この記事で書かれてる内容
久保建英への海外の反応特に韓国は?
#久保建英 #イガンイン
【久保建英 vs イガンイン】日韓”有望株”の差に注目!
韓国メディア「明暗が分かれた…」https://t.co/MX2tdlBVXm pic.twitter.com/kiSI1UmjKC— ワールドサッカークラブ (@Wsoccer_club) July 12, 2020
現在開催中の2020東京オリンピックで開幕戦からに試合連続ゴール中の久保選手!
ここにきて才能が開花してきましたね!
U-24代表のアルゼンチン戦から考えると5試合連続でゴールに関わっていてその絶好調ぶりが伺えますね!
この久保選手の活躍を受けて韓国メディアの反応はどう変わったのでしょうか?
また、久保選手が活躍すると海外クラブに所属しているのもあり向こうの反応が気になりますね!
韓国の反応は??
少し前に、スペインのサッカーファンの間であった企画の一つで、「バルセロナの才能ある選手たちの放出は本当にあっているのか?」という内容で、かつてはバルセロナの下部組織でプレーしていたが今は違うクラブでプレーしている選手を取り上げていると言ったもので、その代表格として久保選手が選ばれていた。
それに韓国メディアが批判的なコメントをしていました、「無駄な才能を放出したことに後悔はない」などの批判的なコメントばかりをピックアップし「久保のことなど気にする必要はない」と言った内容のコメントを残しています。
日韓のサッカー、また国どうしでも時折見受けられる対立の風潮が今回は久保選手個人に向けられているように感じますね、、。
もしかしたら久保選手は韓国のサッカーファンにとっては憎い存在なのかもしれません。
というのも、韓国にも久保選手同様期待の星がいて、
少し前から比べられることの多い韓国のイ・ガンイン(バレンシア)選手です!
イ・ガンイン選手はスペインリーグに所属しており、2001年生まれで身長173センチさらには左利きと重なる部分も多いことから比較されることが多い様です!
これは比較対象にならざるを得ない感じですね、、
ですが今回のオリンピックの久保選手の活躍でその評価に差が開き始めているそうです!
朝鮮日報では、「日韓天才のショーケース、久保が一歩リード」と見出しをうち「久保の一発が勝負の明暗を分けた」とし、久保選手を評価する文章を書いています。
あれあれ、、この前までは「久保の在籍は全く気にしていない」と言っていたのにって思っちゃいますよね笑
久保選手の活躍に相反してガンイン選手はこれといった活躍なしで途中降板でチームもニュージーランドに負けているので韓国メディアも認めざるを得なったのでしょうね。
これからの移動に注目!
実際オリンピックの蓋を開けてみると久保選手は現時点でエース級の活躍を見せており、海外の評価はもちろん、日本人の期待も高まっています!!
これからスペインメディアやチームが動き出すと思うのでこれからがとても楽しみですね!
スペインメディアによれば来季は3クラブが有力だと言われています!
その候補の一つとしてマジョルカが挙げられている。以前所属していて、一部に昇格したマジョルカに戻ることは日本人にとっても楽しめる移籍では無いでしょうか?
もともと1350万ユーロ(約16億8750万円)だった久保選手の評価が一気に3000万ユーロ(約37億5000万円)になっています!!
海外での市場価値も手のひら返しのように跳ね上がっています!!!
これを受けて久保がレアル・マドリードへ戻るか、新しいレンタル先に移籍するかスペインメディアでは注目が高まっています!
移籍先や評価で手のひら返しがヤバすぎる?
TAKE,TAKE,TAKE!!!!!!!#TAKE #久保建英 #KUBO #タケ#サッカー #ゴラッソ #救世主 #神童 #クボ #タケフサ #TAKEFUSA #KUBO #TAKEFUSAKUBO #国宝 pic.twitter.com/9vCt7uDo4H
— ロヒモトキザマヤ (@ppty1101) July 25, 2021
上記では韓国の反応を、みましたが次は海外の反応や日本の反応もみて行きたいと思います。
オリンピックの活躍で国内でも久保選手への期待値がどんどん上がっています。
もしかしたらオリンピックが久保選手にとって大きなキャリアアップの機会になるかもしれませんね!
オリンピック前の評価とその後は?
2019年6月に5年契約でレアル・マドリードに移籍した久保はレンタル移籍であマジョルカ、ビジャレアル、ヘタフェと移動を繰り返しているが、チームのスタイルに合わなかったりと海外移籍に難しさを感じていた。
海外では「年々スケールが小さくなっている」と言われており、なかなか思うような活躍ができていませんでした。
日本でも「まだスペインリーグは早かった」など久保選手への落胆の声などがネット上にちらほら書き込まれていました。
韓国のメディアの反応が手の平返しすぎると先程言いましたが、日本人の反応をみても手の日のヒラ返しと思える部分がありますね。
ツイッター上では「雑音に惑わされず、冷静に信念を持って自分のやるべきことに集中していたからこそ結果を出せたんだろうな」や「ボールを持つと何かしてくれるのではないかと言う期待感」と明らかにコメントも裏返しがすごいです!
活躍したら評価を受けて活躍できなければ批判されるアスリートの宿命とも言えるかもしれませんね。
ツイッターの声
イラストでゴールシーン再現
日本代表🇯🇵1-0🇿🇦南アフリカ代表
久保建英選手のゴールで初戦勝利⚽#Tokyo2020 #U24日本代表 #久保建英 #日本代表 #daihyo pic.twitter.com/SR9ifN72bN— きくちひろ|イラストレーター (@hirokiku_ch) July 22, 2021
久保選手のゴールパフォーマンスにも注目です!
U-24代表の中で、20歳の久保建英が2試合連続ゴールで勝利!凄いな!
って思ったけど5年前の日本クラブユース選手権U18で中3の久保建英が得点王獲ってるの思い出した。そういう選手やった。— 正井 (@birdmenmasai) July 25, 2021
日本中を熱狂の渦に巻き込んでいるオリンピックですが、その中でも注目度の高いサッカー!!
日本の勝利また久保選手の活躍と期待が高まりますね!
コロナで色々な問題があったりしますが、みんなで協力して一緒に日本を盛り上げましょう!!!
まとめ
勝利🔥
久保選手のゴール
最高でした😆守備陣もよく耐えてくれました👍
難しい初戦勝ててよかった
次も頑張ろう日本🇯🇵#サッカー男子日本代表 #久保建英 pic.twitter.com/beIwHMyH2s
— 笑里奈(えりな) (@NBIvtHcly1FsFhD) July 22, 2021
今回、久保建英への海外の反応特に韓国は?移籍先や評価で手のひら返しがヤバすぎる件について調査してきました。
オリンピック前は期待値の高さと活躍のギャップもあり批判されることの多かった久保建英選手で日たが今回の活躍で海外の反応や評価が爆上がりでした。
特に韓国ではライバル視されていて、批判の的となっている様でした!
また今回の活躍をで次の移籍先が気になるところです。みなさんも久保選手の今後に注目して行きましょう。