婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説! ドラマ
Pocket

今回は「婚姻届に判を捺しただけですが」のドラマ最終回ネタバレ!と原作から結末を徹底解説!していきます。

「婚姻届に判を捺しただけですが」は有生青春先生によるマンガです。
今回のドラマはそのマンガが原作です。
マンガは、祥伝社『フィール・ヤング』にて2017年10月号より連載されおり現在も連載中のマンガです。

コミックは2021年6月8日に7巻が発売されました。
次回8巻は半年ごとに発売されているので12月8日ごろだと推測されます。

ドラマの方は10月19日からTBSの「火曜ドラマ」枠で夜10時より放送開始。
主演は清野菜名さんと坂口健太郎さんです。
お二人とも役柄にピッタリなのでドラマが楽しみです。

この先はネタバレしていきますのでドラマとともに先を楽しみたい方は注意してくださいね。

では「婚姻届に判を捺しただけですが」のドラマ最終回ネタバレ!と原作から結末を徹底解説!していきます。

 

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!

まずは「婚姻届に判を捺しただけですが」のあらすじをご紹介します。
主人公の大加戸明葉( おおかど あきは)は27歳で結婚願望なし!の仕事人間
その仕事人間の明葉が病気で倒れた祖母を安心させるためと実家のお店を守るために借金完済するまでの間、お金を借してもらうかわりに百瀬柊(ももせ しゅう)と偽装結婚することになったお話です。

つぎに最終回のあらすじをご紹介していきます。

 

最終回のあらすじ

最終回のあらすじですが原作のマンガはまだ完結しておらず連載中です。
よってドラマの最終回はマンガの今の時点での話しになると思います。

パーカー君

まだまだ連載中だしコミックは7巻しかでていないけど、最終回どんな感じになるの?

そうなんです、コミックはたった7巻しかでていませんが話しは超高速で進んでおりますから内容は盛りだくさんになると思います。

1巻から7巻の流れは

  • 出会い
  • 偽装夫婦のはじまり
  • 柊が偽装結婚したかった理由がわかる
  • 明葉がだんだん柊に惹かれていく
  • 柊が明葉を好きになっていき偽装結婚を解消してひとりフランスに旅たつ
  • 3年たち柊が日本に戻り明葉に告白。しかし明葉は3年で気持ちは冷めてきた様子。

このように内容が盛りだくさんですよね。
このあたりの内容は後半で巻ごとにあらすじをネタバレしていきます。

話しが完結していないので推測になりますがドラマの最終回は明葉が再び柊を好きになり再婚か事実婚の状態のハッピーエンドなんではないでしょうか。
といいますかぜひともハッピーエンドで終わってほしい!!という願いがあります。

 

ドラマ最終回のあらすじを原作から徹底考察

ドラマ最終回が明葉と柊の再婚か事実婚の状態にわけて考えていきます。

 

ドラマ最終回予想・再婚

柊は偽装結婚を解消したときから明葉への想いはどんどんつのっていき、明葉も柊のことはもう好きではないと言いつつも恋人を作らないところやなにかと柊を気にしてしまう様子があるので、再婚の可能性は高いと思います。
個人的にもこうなってほしいなぁと願います。

しかし明葉にしてみれば偽装結婚だったのに柊を好きになってしまい、柊の方もだんだん優しくなっていき期待していたところに偽装結婚解消の申し出。
さらに柊はフランスに旅立ってしまい。それも3年間も。
ようやく柊への想いもなくなったところに再び柊があらわれて。
明葉を振り回しすぎだし!好きなら言ってよ!と思うとろこが満載です。
明葉のやりきれない気持ちにどう柊がアタックしていくかの見ものです。

 

ドラマ最終回予想・事実婚

明葉の振り回され感といい1度偽装結婚に失敗してしまった2人なので今度はなかなか婚姻届に判を捺せない可能性もあります。

離婚のときに2人は家族や親族を巻き込んだことも後悔していました。
今度こそ迷惑をかけたくないという気持ちもあるので事実婚状態を選ぶこともあるかもです。

再婚でも事実婚でも2人は1度失敗した結婚を乗り越えて夫婦として添いとげていく決断をしてほしいと思います。
2人には幸せになってほしいです。

 

婚姻届に判を捺しただけですがを原作から徹底解説!

では原作のコミックの1巻から7巻を振り返りながら再度、ドラマ最終回を考えていきたいと思います。

 

結末はどうなるのか

ここから全巻のあらすじを巻ごとに追ってドラマ最終回の予想をさらに深めていきたいと思います。

1巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

ブックデザイナーの大加戸 明葉がファミレスで休憩中、プロポーズを目撃。
しかし、相手の女性は男性に「ふざけないでくさい」と言って水をぶっかけて帰っていきます。

そしてある飲み会で水をかけられた男性に会ってしまい言葉をかわします。
その男性は文芸編集者の百瀬柊といいイケメンだがコミュ障の男

愛のない形だけの結婚がしたいという彼は出会って30分の明葉にプロポーズします。

明葉は当然断りますが病気で倒れた祖母を安心させるためと実家のお店をまもるためにお金が必要になり柊から借金する代わりに偽装結婚することを決意します。

 

2巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

明葉はライブハウスで出会った動物病院の獣医の牧原唯斗(まきはら ゆいと)という青年にプロポーズされます。
その現場を目撃した柊は「今の結婚が解消されれば再婚は自由ですからお互い自由にやりましょう」と言います。
が、この柊の言葉になぜだか無性にイライラする明葉がいます。
そしてある時、明来はが家に帰宅すると玄関に女性の靴を発見し柊は他の女性と関係を持っていると思います。
明葉は愛のない偽装結婚だと分かっているのに柊との関係についていろいろ悩みます。
思わず友達の話として唯斗に偽装結婚の話を相談します。

 

3巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

海外にいる明葉の両親が借金返済のために帰国。
お金を柊に返せたので偽装結婚は解消できるはずなのに、、、明葉は柊に惹かれ始めていたので喜べません。

そんな中、柊の兄である百瀬旭(ももせ あさひ)がやってきます。
奥さんが離婚届を置いて出ていてしまったと打ちひしがれています。
なぜか同様にショックを受けている柊。

なんと柊が偽装結婚したかった理由は兄嫁・百瀬美晴(ももせ みはる)を愛してしまい一生胸に秘めたまま愛そうと思い偽装結婚したかったのでした。

 

4巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

明葉は柊の偽装結婚したかった理由をしり思い悩みます。

そんなときに柊とキスをしてしまいます
もしかしたら自分のことをと期待してしまいそうになる明葉。
友達の「期待しなければ傷つかなくてすむ」という言葉に自分を重ね、柊へ期待しない方がよいのかと悩みます。
その日の夜、柊から明葉にピッタリの色だからと黄色のバラをプレゼントされます。
思わず期待しそうになった時に花言葉を知ってしまいやはり期待してはダメだ自分の気持ちは隠そうと改に決意します。
黄色のバラの花言葉は「笑って別れましょう」でした。

 

5巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

明葉と柊は偽装結婚だったので結婚指輪を買う約束をします。
2人の気持ちは少しずつ変化してきていました。

そんなところに柊の仕事相手として美晴にそっくりな野上香菜(のがみ かな)という女性が現れます。
柊は香菜に思わずジッと見てしまいます。
明葉も柊が香菜といるところを見かけてしまい不安になります。
香菜も柊へアプローチしかけてきます。
その後、香菜に美晴への愛をカモフラージュする偽装結婚のこともバレてしまいますが明葉と柊は乗り越えます。
柊も明葉のことが気になり始める姿がでてきました。

 

6巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

良い感じになってきたような2人だったのに柊が突然「ほんとの家族になりたい人ができた」と言って離婚を切り出してきました。
突然の悲しい発言に戸惑う明葉ですがそもそも偽装結婚なんだからと離婚を承諾します。
その後、柊はフランスへと旅立ち明葉は2人で済んでいた家に猫と住み続けます。
それから3年後。
柊はフランスで明葉と暮らした日々はかけがえのないものだったと日々実感しています。

 

7巻のネタバレ

婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!原作から結末を徹底解説!

突然フランスから柊が帰ってきました。
また明葉と同棲することになりました。
柊は明葉に告白します。3年前に「ほんとの家族になりたい人ができた」と言ったのは明葉のことでした。
偽装結婚のはずがいつしか柊は明葉のことを好きになり偽装から始まったのはフェアじゃないと離婚を切り出したのでした。
柊は3年前に作った結婚指輪もずっと大切に持っていました。

一方の明葉は3年で柊への想いはすっかり冷めてしまいました。
そして柊のライバルになりそうな男性・正木悠昌(まさき はるまさ)も登場します。

柊と再会したことで明葉の気持ちがもどるのか見どころです。

 

明葉と柊は再婚するの?

全巻ネタバレしてきました。
明葉と柊はどうなるのでしょうか?
コミックはまだまだ続きそうな気配もします。
ならばドラマ最終回は再婚まで行かずに事実婚状態になりそうですね。

どうなるにせよ最終回は2人のハッピーエンドで終わって欲しいです。
ドラマの視聴率がよければ第2弾もありそうですね。

柊に対しては何故言わないの?とかイラっとしますがまた誠実なところもいい。
そんな男性像を坂口健太郎さんが上手に演じてくれそうだし、サバサバしていて人を思いやれる明葉を清野菜名さんが爽やかに爽快に演じてくれそうで今からドラマが楽しみです。

 

まとめ

今回は婚姻届に判を捺しただけですがドラマ最終回ネタバレ!と原作から結末を徹底解説!してきました。

ドラマ最終回はコミックがまだ完結していませんので推測になりますが再婚か事実婚のハッピーエンドで終わると予想というか期待します。

百瀬柊の煮え切らないが明葉を好きになっていくところは純粋な感じで胸キュンしますのでぜひとも坂口健太郎さんにはその辺をだしてもらいたいです。
そんなところも見どころのひとつだと思います。

「婚姻届に判を捺しただけですが」の原作の全巻ネタバレし結末を徹底解説してきましたが、ドラマ最終回がどんな風に迎えるかを想像しながら楽しみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました