今回は、竜とそばかすの姫高校のモデル学校はどこ?武蔵高校か都立西高校ってホントなのか調査していきたいと思います!
2021年7月に公開予定の映画”竜とそばかすの姫”ですが、『時をかける少女』や、『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』を手掛けた細田守監督が作るこの夏人気間違いなしの映画です。
細田守作品と言えば、必ずモデルの場所があるのですが、今回は主人公である”すず”の通っている高校のモデルはどこなのか、またモデルの学校はどんな学校なのか見ていきましょう!
一部のファンのや生徒から、武蔵高校か都立西高校なのではないかといわれていますが、どうなのでしょうか?
調査していきます!
この記事で書かれてる内容
竜とそばかすの姫高校のモデル学校はどこ?
ルカちゃん役で参加します。
初、声優。宜しくお願いします!今年も細田さんの夏が来ます
@studio_chizu pic.twitter.com/gZGVsokdAK
— 玉城 ティナ TinaTamashiro (@tina_tamashiro) May 7, 2021
アニメ映画が公開されたら、やはり気になるのはモデルとなった場所ですよね!
そこで、主人公のすずが通っている高校のモデルになっているであろう高校を調べました。
武蔵高校の可能性高い?
〜都立武蔵高校・附属中学校の中庭〜
白
↓
赤くなる
↓
細田守監督の映画に出る←new! pic.twitter.com/lafpI86Us8— ふわわん (@nyanko_fu) July 1, 2021
細田守監督の母校である、都立武蔵高校の教室の様子が、竜とそばかすの姫に登場する教室と似ているようですね!
実際に私も見てみましたが、確かに似ているなという印象でした!
また、中庭の風景も全く同じですね!
映画に登場していました!
都立武蔵等学校はどんな学校?
中高一貫教育校の学校で、外装がとってもきれいです!
毎年多くの有名大学への進学をしている生徒が多く、早稲田大学や慶応義塾大学への進学している生徒が100人を超えるなど、絶大な進学実績を誇っています。
偏差値が高すぎ?
偏差値:67
始め検索したときに武蔵高校は偏差値がヤバイと書いてあったので、本当のところどうなのか気になって調査しましたが、、、
確かに偏差値は高いですね!
ですが、想像していたよりも高いわけではないので、頑張ればいけるかなといった感じです。
都立西高等学校の可能性あり?
がいらみさん(@Thlament24 )から撮りたてホヤホヤもらった pic.twitter.com/n2nuR8xVdr
— はれろん (@jztig) February 18, 2021
こちらが映像の廊下のシーンなのですが、そっくりですよね!
そしてこちらのツイートをご覧ください。
細田守さんの『竜とそばかすの姫』のPVに一瞬だけ出てくる校舎、わたしの母校がモデルなのではとTwitterで話題になってたんだけど、検索避けに「ド汚高校」と呼ばれていてすごくよかった。都立ド汚高校
— rukapi (@rukapi3u) February 23, 2021
おそらく母校がモデルになったであろう方のツイートなのですが、都立と言っていますね!
そして都立高校の中で、一番書かれていたのが都立西高等学校でした。
都立西高等学校はどんな学校?
偏差値は73
東京の学校で東京都の中の公立高校のなかでは1番偏差値の高い高校です。
また、東京大学合格者数の上位を維持している進学校です。
ほかにも京大や早稲田、慶応義塾大学に進学している生徒が、大多数のエリート学校ですね!
また学校の校則はほとんどなく、髪型、髪色、ピアス、メイクもOKです。
詳しく調べてみると、都立西高等学校はとても人気が高く、生徒からの評判がいいのですが、施設が汚いと生徒の中で言われているようです。
そのようなことから、先ほどのツイートでは”ド汚高校”と自虐ネタをしていたのだと思われます。
私は、高知県の高校を期待していたのですが、残念ながら都内の高校のようです。
また、可能性は低いですが、土佐高校という推測も出ているようです。
紹介していきます!
高知県立西高等学校
偏差値は58~59
高知県の中では6番目の学校で在校生からは、きれいで快適との評判があります。
またオーストラリアのザ・フレンズ・スクールと姉妹校締結を行っていて、たスーパーグローバルハイスクール(SGH)校に認定されている、国際色豊かな高校です。
普通科のほかに英語科も存在していて、海外研修をしているそうです。
吹奏楽部が強い!
こちらの高校は吹奏楽部がすごく盛んです。
これまでに
- 全国高等学校総合文化祭、全日本アンサンブルコンテスト(4回)
- 全日本吹奏楽コンクール(6回)
- 全日本高等学校選抜吹奏楽大会(2回)
の実績を誇る有名校です。
竜とそばかすの姫の作中でも吹奏楽部を連想させるシーンが多くあったので、高知県立西高等学校をイメージして書かれているのはないのかなと推測します。
土佐高校
偏差値は69
高知県の高知市にある私立高校で中高一貫教育がされています。
野球部が強豪で、甲子園に出場した経歴もあります。
高知県でナンバー1の偏差値を持つ高校で、昨年は東大に8人合格しています。
噂が立ったきっかけは、映画のシーンで川沿いを歩くシーンがあるのですが、それが高校の近くを通る鏡川ではないか、と噂されているためです。
確かに地図を見てもらうとわかるように、土佐高校の近くには、鏡川が流れているので、可能性は十分にあると思いますが、高知県民の方々のツイートを見る限り、学校での廊下のシーンのような場所を持つ高校はないそうなので、やはり可能性は低そうです。
あくまでアニメーション映画なので、全国のいろいろな映画にあった、良いロケーションを使っているようですね!
すずの学校の場所を調査!
今夜21:00~放送
日本テレビ「#金曜ロードショー」内にて、
『#竜とそばかすの姫』の新しい情報が発表となりますhttps://t.co/4078qU9e6uお見逃しなく❗️#細田守#2021年7月公開#スタジオ地図@kinro_ntv pic.twitter.com/1v9NlTfp81
— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) May 14, 2021
映画ですずが学校で登場するシーンのモデルは都立西高等学校だと思いますが、高校の場所としては、土佐高校あたりの場所だと推測します。
というのも、映画のワンシーンで川沿いを歩いて登下校しているシーンがあるので、近くに川があり、そこを歩くことができる場所というのは、土佐高校近くの鏡川ぐらいだと思います。
すずの通う学校は同じ名前?
現在、すずの通う学校名は公開されていませんが、同じになる可能性はあると思います。
というのもサマーウォーズを例にとると、”上田高校”という高校が作中で出てきたのですが、舞台のモデルである長野県に上田高校という高校は、実在しています。
ですので、もしかしたら、土佐高校や高知県立西高等学校は可能性としてはありそうです!
ツイッターの声
細田守監督の新作アニメーション映画「竜とそばかすの姫」(“Belle”)で、森川智之、津田健次郎、小山茉美、宮野真守が声優を務めているようだ。 pic.twitter.com/9kfOJS70i4 (映画ナタリー)
— cinepre (@cinepre) May 14, 2021
細田守監督の最新作竜とそばかすの姫は高知の女子高生の話。っとあって早速新聞にもでかでか載ってた。どれくらい高知が出てくるかわからないけど高知が舞台になるアニメって極端に少ないから嬉しい。これがきっかけで聖地巡礼とかで県の収益になってほしい。仁淀川綺麗だからマナーには気をつけて。 pic.twitter.com/noaubdTW6g
— ノラ (@noranimo) February 20, 2021
竜とそばかすの姫すっごい楽しみにしてる。
高校の時音楽の先生が
本当に圧倒される音ってのは前のめりになるんじゃなくて椅子に貼り付けられる。圧倒されて動けなくなる。
って言ってたんだけど予告だけでそうなってるから本編映画館で見るのドキドキしてる— (@Lemi__omi) May 9, 2021
最近は映画館もソーシャルディスタンスで楽ですなあ。
予告編も楽しみの一つですが、まさか高校ん時に読んだハインラインの名作「夏への扉」が映画化とは…。「アルジャーノンに花束を」みたくなりませんように…。
「竜とそばかすの姫」はなんか気になる!?シン・◯◯シリーズ?はもちろん楽しみね♪— nakkai (@nakkaimode) April 17, 2021
漁港の肉子ちゃん
竜とそばかすの姫
鹿の王
夏への扉観たいのあり過ぎるが
来年度のコナンの映画もヤバくない?
最初の声キッド?って勘違いしたけど
松田刑事が出てくるって楽しみ過ぎる— KOSHARU (@kira0730sora) May 14, 2021
私の推測では、3つの高校の良い要素を取り込んで、作られているのだと推測するのですが、皆さんはどう思いますか?
まとめ
明日14日(金)21:00~放送の
日本テレビ「#金曜ロードショー」内にて、
『#竜とそばかすの姫』の新しい情報が発表となります✨https://t.co/4078qTRCHUぜひ、お楽しみに!#細田守#2021年7月公開#スタジオ地図@kinro_ntv pic.twitter.com/u6dHHfqnW5
— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) May 13, 2021
今回は、竜とそばかすの姫高校のモデル学校はどこ?武蔵高校か都立西高校ってホントなのか調査しました!
私の推測では土地のモデルになっているのは土佐高校ですが、学校の内装などをモデルにしているのは都立西高等学校と武蔵高校ではないでしょうか.?
7月に公開の映画”竜とそばかすの姫”ですが、メインストーリーはすず(高知県に住む女子高生)が”U”という仮想世界の中で、竜を探すという話です。50億人の中から、たった1人を探すのですが、どのような結末が待っているのでしょうか?
私も見ましたがとっても面白かったです!
今回もご覧いただきありがとうございました!にているな