今回は、乃木坂46の5期生オーディションの倍率がヤバイ?応募資格や条件変更で激増中なのかについて調べていきます。
ようやく、乃木坂46の5期生オーディションが発表されましたね。
今回は今までにない応募方法もありました。
新しい応募方法により、乃木坂46の5期生オーディションの倍率がどれぐらいになりそうか?
応募資格や条件変更で激増中なのか?を調べていきますね。
そして今回の乃木坂46の5期生オーディションを調べるとともに、過去の乃木坂46の1~4期生オーディションの倍率や内容はどうだったかも調べていきます。
ところで、乃木坂46の最新情報が配信されている超人気のアプリをご存じでしょうか?!
無料で最速で最新情報が手に入る乃木坂ファン必見のアプリ!
そのアプリというのがスマートニュース
月間のアクティブユーザーが2,000万人いるので、すでにこのアプリは知られていましたか?!
CMでもたびたび放送されていて知っている方も多いと思います!
現在は乃木坂だけでなく日向坂、櫻坂46まで、CMに出演していますよね~
実はスマートニュースでは乃木坂46専用サイトを作って詳しく最新情報をお届けされてるんです!!
乃木坂ファンならメンバーやグループの最新情報はほっとけないですよね!?
スマホなら簡単にアプリインストールするだけで今すぐ無料で見ることができるので是非サクッとインストールしてお楽しみくださいね♪
※完全無料
この記事で書かれてる内容
乃木坂46の5期生オーディションの倍率がヤバイ?
いよいよ5期生募集、グループ結成10年目にしてメンバーも新しい節目に…
9月18日の4次審査まで、異次元の倍率になりそうで💦#乃木坂46 #オーディション #乃木坂46新メンバーオーディション pic.twitter.com/DHhzq9SxVq
— とも◢⁴⁶ななせまる (@sakamichi_nana) July 18, 2021
乃木坂46のオーデションは、まだまだ知名度の低い1期生のころからものすごく高い倍率でした。
その後の2期生、3期生と募集するたびにどんどん倍率が増えています。
そして今回の5期生の倍率は、絶対にヤバイです。
人気もありますが、応募方法が新しく増えました。
なんと通常応募に加え、みんなで応募が増えました。
乃木坂46の5期生オーディションの倍率はどうなる?
5期生の倍率は、すごいことになると思います。
みんなで応募が増えたことによって、仲良しの友達と一緒に応募したり、姉妹で応募することができます。
今まで応募するのにためらっていた人も、みんなと一緒ならと応募できているかもしれません。
なので乃木坂46の5期生オーディションの倍率は過去最大になりそうな予感がします。
乃木坂46の1期生オーディションの倍率や内容はどうだった?
『乃木坂46 1期生オーディション』の応募サイトがまだ残っててワロタwwwwww https://t.co/UY3LmGjdPc #乃木坂46 #欅坂46 #けやき坂46 pic.twitter.com/IgCC3CpKeP
— 乃木坂46・欅坂46(櫻坂46)・日向坂46 大好きチャンネル (@nogizakatokyojp) January 16, 2018
記念すべき乃木坂46の1期生のオーディションは、2011年夏に行われました。
なんと3万8934人の応募がありました。
その中から36名を選出。
倍率は、1081倍でした。
オーディション内容は、書類審査・面接・歌唱審査・ダンス審査です。
乃木坂46の2期生オーディションの倍率や内容はどうだった?
2期生がどんどん少なくなって行く…
2期生が0人になる日もそう遠くはないだろう。だが2期生は素敵だということが知れただけで、幸せな人生送れてるって思う。もしその日が来てしまったなら、その存在を語り継いでいかなきゃと思う。「2期生は可憐で輝いていて、そしてとにかく強かった」と。#乃木坂46 pic.twitter.com/RoM05264gO— 富山が生んだ絢音推し (@TOYAMA_ayane) August 12, 2021
乃木坂46の2期生オーディションは、2013年に行われました。
応募者は1期より減って1万6302人でした。
その中から14名を選出。
倍率は、1164倍でした。
オーディション内容は、書類審査・面接・歌唱審査・ダンス審査でした。
2期の合格者からは、最初から正規メンバーとして活動するのではなく、研究生としてレッスンを受けることになります。
乃木坂46の3期生オーディションの倍率や内容はどうだった?
日付変更まで起きてられなさそうなのでフライングしますね。
皆んな盛り上げてください!9/4🎂🎉🎊
2016年9月4日。
乃木坂46 3期生オーディション 合格者発表!12人が選ばれ加入しました。
3期生の皆んな、2周年おめでとう🎊#乃木坂46#3期生生誕祭#祝2周年 pic.twitter.com/VjmOiKnRUJ— ガチ市民◢ ⁴⁶☺︎ やっぱ推しって良いよね (@tomutomu331) September 3, 2018
乃木坂46の3期生オーディションは、2016年に行われました。
乃木坂の人気が全国区になってからからのオーディションだったこともあり、応募者は、なっなんと4万8986人にでした。
その中から12名を選出。
倍率は、驚きの4082倍でした。
オーディション内容は、書類審査・面接・歌唱審査・ダンス審査に加え、SHOWROOM配信もありました。
SHOWROOM配信は、審査結果には直接影響しないと公表されています。
しかし、SHOWROOM配信することによって、長い期間にわたりファンの人たちとの接し方をみることができるので、その人となりがわかります。
乃木坂46の4期生オーディションの倍率や内容はどうだった?
8月26日発売の「Platinum FLASH Vol.16」は #乃木坂46 4期生が表紙
114ページの総力特集https://t.co/cH7tEpeQZk pic.twitter.com/aikSV1joDh— 乃木坂46好き (@N46lovers) August 13, 2021
乃木坂46の3期生オーディションは、2018年に「坂道シリーズ合同オーデション」として開催されました。
乃木坂46・欅坂46・けやき坂46の合同オーデションでどのグループに加入できるかわからないオーデションでした。
合同開催だったため、応募者は12万9182人と膨大な人数になりました。
その中から38名を選出。
倍率は、3400倍でした。
その後、研究生としてレッスンし、乃木坂46のメンバーになれたのは11名です。
オーディション内容は、書類審査・面接・歌唱審査・ダンス審査。その後は研究生としてレッスンを受けます。
乃木坂46の過去の倍率はどう?
乃木坂46の過去の倍率をまとめると下記のようになりました。
・1期生 応募者3万8934人→合格者36人 倍率1081倍
・2期生 応募者1万6302人→合格者14人 倍率1164倍
・3期生 応募者4万8986人→合格者12人 倍率4082倍
・4期生 応募者3万8934人→合格者36人 倍率3400倍
こう見ると倍率がどんどん増えているのがわかりますね。
5期生の倍率はどうなるでしょうか。
乃木坂46の5期生の応募資格や条件変更で激増中?
乃木坂46、オーディション開催! 新システム「みんなで応募」の意義は? https://t.co/ixfScddgdP pic.twitter.com/rJwICTZSWD
— AKB48グループ・坂道シリーズNEWS (@_AKB48NEWS_) July 24, 2021
今回の乃木坂46の5期生から応募資格は今までとおなじですが、応募方法がみんなで応募という増えたことにより、応募者は激増するであろうと予想します。
なぜなら、今まで一人では勇気が出なかった人も友達と一緒に応募できるということで最後の勇気が出たり、アイドルに興味がない子も友達と一緒だと軽いノリで応募できそうですね。
もうすこし細かく応募資格や条件変更点もみていきますね。
乃木坂46の5期生の応募資格は何?
応募資格は5つあります。
1.満12歳~満20歳までの女子
2.2次審査以降の審査に参加できる方。
3.審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演が可能な方。
4.遠方にお住まいの方で、研修生に選ばれた場合、速やかに上京・在住できる方。
5.研修生に選ばれた方は研修がございますので、そちらに参加可能な方。
乃木坂46の5期生の条件変更はどう変わった?
通常応募と2人か3人で応募できるみんなで応募があります。
みんなで応募は、個人の顔写真とみんなで一緒の全身写真が必要です。
そして、書類審査の1次審査に通過した後の2次審査は、オンライン審査です。
東京から遠いところに住んでいてもこれなら気軽に応募ができますね。
みんなで応募とオンライン審査で5期生の応募者は増えていそうです。
まとめ
【🌸 #タワレコアイドル週間チャート 🌸】
1位 乃木坂46/NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert ~Always beside you~
2位 風男塾/Funfare
3位 乃木坂46/僕は僕を好きになるでした💙💙💙 pic.twitter.com/f3HfV60RET
— タワーレコード アイドル (@TOWER_Idol) March 22, 2021
乃木坂46の5期生オーディションの倍率がヤバイか、応募資格や条件変更で激増中なのかを調べてきました。
1期生の募集からどんどん応募者ふやしてきている乃木坂46は、人気もさることながら、5期生オーディションの応募資格や条件変更で倍率が激増しそうですね。
今までひとりでは勇気が出なかった子の応募や乃木坂には興味がないけど友達と一緒に応募することが楽しくて応募する子、東京までオーディションにこれない子の多数の応募で、今までの乃木坂46にはいなかったタイプの子が5期生に入るかもしれませんね。
5期生の新メンバーの発表が今からとても楽しみです。