今回はポケモンカード売ってる場所はどこなのかまた、穴場やコンビニ取り扱い情報を暴露して行きます!
ポケカファンの皆様にとってとても有益な情報だと思いますのでぜひ最後までご覧になってください!
ポケモンカードを買うときに「どこで買おう?」と出かける前に迷うことはありませんか?
実際に取り扱っている店舗はたくさんありますが「もし行って、無かったら」と不安になりますよね!
そこでここではポケモンカードを売っているお店を基本的な情報から紹介して行きます!
また、最近のポケカ人気からなかなか探すのが難しいと言うこともあり普段あまり紹介していない穴場スポットやコンビニの裏情報も取れたのでそちらを今回は暴露して行きたいとお思います!
この記事で書かれてる内容
ポケモンカード売ってる場所はどこ?
今日初めて25th買えた🥺(遅)
念願のプロモは8パックで一枚も被らずに出てくれました♡
切手BOX、夏ポケカ、ゴールデンボックスもハズれてすごいモチベ下がってたけど懐かしいリザードン見て久々にテンション上がった🥺色んなピカチュウ見れて幸せだよありがとうポケカ♡ pic.twitter.com/Te0zMbu1li— ₚₒₖₑₘₒₙₘₐᵣᵢₘₐᵣᵢ (@PokemonMarimari) November 7, 2021
ポケモンカードを購入できるお店はたくさんあって、その店舗によって購入しやすい時間や日にちなどが違います。
そちらも踏まえてまとめて行きますので参考にしてみてください!
ポケカはイオンで買える??
イオンの系列としてアピタ、ピアゴも同じくくりとして紹介して行きます!
イオンなどのお店ではお店売り場のレジ近くの棚で販売されていることが多い気がします!
また、イオンではもう終わってしまいましたが、子育て応援アプリ「キッズリパブリックアプリ」にて本州・四国限定でTCG「ポケモンカード ソードアンドシールドハイクラスパック」の抽選会なども行われていました。
イオンの場合もイオンのアプリをインストールして会員登録をしなければいけません!
ポケカはイトーヨーカドーで買える??
イトーヨーカドーはみなさん知っての通り大型ショッピングモールでその一角のおもちゃコーナーでポケカを販売していることが多いです!
またイトーヨーカドーで予約をしようと思ったらイトーヨーカドー会員アプリコードが必要です!
またこちらは1つにつき1名様の案内となっているのでお気をつけください!
ポケカはコンビニで買える??
日常生活の中で皆さんが1番訪れるのがコンビニではないでしょうか?
コンビニの中でも地方のコンビニではあまり取り扱いがありませんが、大手のコンビニでは取り扱いがあります!
セブンイレブン・ローソン・ファミリィマート・ミニストップが主に販売している店舗となっています。
予約に関しては電話での対応が可能ですが店員さんの作業の妨げになってしまう可能性もありますので店舗に行って予約の確認をすることをお勧めします!
ポケカは家電量販店で買える??
エディオン・ヨドバシカメラ・ヤマダ電気・ビックカメラなどのおもちゃ売り場などがある店舗では高確率で取り扱いしています。
私も近くにビックカメラがあるのですがこの前よったときは2パック購入できました!!
また家電量販店では店頭に陳列されてないところもあるらしいのでなかった場合は店員さんに確認してもらえれば買える可能性もあると思うので確認してみてください!
ポケカはTUTAYA・ゲオで買える??
TSUTAYAやゲオのなかでもゲームコーナーがあるような大きめの店舗では取り扱っていることが多いです!
また新パックの予約なども受け付けています!
ポケカはトイザらスで買える??
全国に160店舗以上あるトイザらスでも取り扱いがあります!
またオンラインストアも充実しており6900円以上でないと送料がかかってしまうので注意してください!
トイザらスでは店舗に掲載されているQRコードを読み取っての予約となっているので事前の確認も必要となります!
ポケカはカードショップで買える??
ポケモンカードは転売などの目的で売買されていますが、そのプラットホームとして駿河屋などでカードを買うことができます!
ただこちらはパックでは個別での売買が主になっているので購入の目的よって使い分けることをお勧めします!
穴場やコンビニ取り扱い情報を暴露!
今日は久しぶりに電車でお出かけしてきた!
(最寄駅から2駅…)ポケカも買えたし、きらめく星もお目当てのピカブイでたし、ブイズのシールも買えた!!
GUもあったからスウェットパーカーとルームソックス2点を購入!結構お金は飛んだけど、楽しい1日でした😊 pic.twitter.com/w0YV9GFYhm
— ククロ (@kukushia470) November 8, 2021
上記では一般的で基本的なところを紹介してきました!
ただポケモンカードの現状は売り切れが多くなかなか手に入らないことが多いですよね。
そんな皆様に今回は特別に穴場を紹介して行きたいとお思います!
また、コンビニの取り扱い情報も詳しく案内して行きます。
ポケモンカード購入の穴場はどこ?
なんと予想外の西松屋でポケモンカードが販売しています!!!

西松屋ってポケカ売ってるんだ!!!

息子の服見にきたらなんとポケカ見つけました!!ラッキー!
服屋系で言うとしまむらも隠れてポケモンカードが販売されています!
子供服が売られているお店でもポケモンカードが売られている可能性があるので近くにそういったお店がある方はぜひチェックしてみてください!!
イトーヨーカドーが穴場スポット?
イトーヨーカドーは一般的な販売スポットですがタイミングを見計らっていけば購入できる可能性があります。
イトーヨーカドーの入荷日は大体決まっていて、日・月・水曜日が狙い目です!
やはり入荷日に売れ残っている可能性がありますのでタイミングを逃さないようにしましょう!
特に今回のVMAXクライマックスのパックは目撃情報がたくさんあるのでVMAXクライマックス
をお買い求めの方はぜひチェックしてみてください!
コンビニの取り扱い時間は??
各コンビニでの入荷時間をTwitterなどをもとにして調べてみたところ、
- 朝5時~8時頃
- 11時頃
- 15時頃
- 20時頃
- 21時頃
- 23時頃
となっていて、一日で結構な頻度で入荷しているのがわかりますね。
店舗の事情によって販売しない時ももちろんあると思います。
もしくは大量買いを防ぐために時間を分けて店頭に出している可能性もあります!
ただ、午前中ではあまり目撃情報はありませんでしたが、コンビニは基本的に深夜に商品補充をしているのでどこを狙うのも有りかもしれません!
まとめると1番店頭に並んでいる可能性があるのは、商品の陳列が終わった朝の5時〜8時と昼頃、深夜が1番可能性としては高いです。
近所のよくいくコンビニなどがある方はコンビニの店員さんに色々情報を聞いてみるのもいいかもしれません!!
私はコンビニの店員さんと仲良くなっていつ入荷するのかこっそり聞いたら教えてくれたので購入することができました!!
機会があれば聞いてみるのもいい方法かもしれません。
まとめ
(FF14とかゲームに関係ないけど)
やったーーー!!!
一年半ぶりにポケモンカードのパック買えた😂
すぐに開封したいところだけど、職場の仲のいいスタッフさんと仕事終わった後に一緒に開ける!!
ポケカは小学生だった頃で止まってるから、また構築済みから少しずつ組み替えていきたいな pic.twitter.com/cP9UGaWEhw— Litra(りとら)@ff14Mandora (@LitraLff14) November 8, 2021
今回はポケモンカード売ってる場所はどこなのか、また穴場やコンビニ取り扱い情報を暴露してきました。
ポケモンカードを買うときに「どこにあるんだろう?」と迷ったことはありませんか?
ポケモンカードの販売をしているところはたくさんありますが、みなさんの身近にあるであろう店舗を重点的に販売のポイントなども含めて紹介してきました。
各店舗オンラインなどでの販売もありますが店舗によっては送料がかかってしますところもありますのでそちらもしっかり確認して買っていただければと思います!
また、普段あまり紹介されていないポケカが売っている穴場スポットも紹介していますので、時間がある方はチェックしてみてください。
コンビニの取り扱い情報もお役に立つと思うので参考にしていただけると幸いです!