今回は真犯人フラグ5話考察とネタバレと傘の正体はママ友で真犯人確定か?を考察していきたいと思います
このドラマがはじまってから日曜日の日テレ夜10時30分の「真犯人フラグ」が待ち遠しいです。
毎回終わりがドキドキしますね。
5話は菱田朋子役の桜井ユキさんの目が恐ろしかった~~。
このドラマは亀田運輸の社員の相良凌介(西島秀俊)の家族が突然に姿を消したところからはじまりました。
妻・娘・息子は誘拐されたのか?それとも失踪したのか?
次々と不可解な事件が起きます。

出てくる人みんな怪しいし、それぞれについて考察するとみんな犯人ぽい考察になる…誰が犯人なんだ?
ドライブライブレコーダーに写っていた傘を持っている正体が菱田朋子なのか?
まさか真帆のママ友が犯人確定なのか?考察していきます。
まずは5話のネタバレをしてきますね。
この記事で書かれてる内容
真犯人フラグ5話ネタバレ
アフロディーテの下僕
=鼓太郎はミスリード?・2012年開設→9年前
→ 鼓太郎(23→14)が若すぎる説
・アフロディーテ=美と愛の女神=真帆
・片想い→鼓太郎だけではない
・関係ないかもしれないが「モアイ」っぽい顔=日野(48)?#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/LmVmXoo86E— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) November 16, 2021
ここから5話のネタバレをしていきます。
これから録画したものやHuluで観る人は読まないでくださいね。
蹴り込まれたサッカーボールは篤斗のもの!
前回の4話の最後は凌介(西島秀俊)の家にサッカーボールが蹴り込まれたところで終わりました。
凌介は急いで外に出ましたがもう誰もいません。
その姿を猫おばさん(平田敦子)が「ニャ~~」と不気味に笑いながらみていました...
次の日凌介は山田コーチ(柿澤勇人)のもとへ行き篤斗が失踪当日ボールを持ち帰ったか聞くと。
山田コーチは篤斗がボールは持ち帰ったと答えました。
凌介が去ったあと山田コーチは過呼吸気味になりながら誰かに急いで連絡をしています。
そして凌介が立ち去る姿を謎の男が見ている。
その後凌介はボールを持って警察に行き刑事の阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)にボールは篤斗のものですと訴える。
ボールに描かれた「z」のようなマークが篤斗の印だと。
篤斗が部屋でボールを蹴っていたとき光莉(原菜乃華)が使っていたマジックにあたってしまいマジックがついてしまい拗ねた篤斗はトイレに籠ってしまう。
みかねた真帆(宮沢りえ)がアニメ「シベツ」のマークに書き換えた。
しかし「S」マークを書きたかったのに間違えて逆に書いてしまったマークだったことを刑事たちに話す。
二宮の犯人の考察
凌介が警察を出た後、二宮(芳根京子)に電話をしていると何者かに液体をかけられる。
嫌がらせで中身はふって食べるゼリーだった。
二宮は冷凍遺体やローファーなどの件とサッカーボールの件は嫌がらせの質が変わってきたと凌介に話す。
その頃、河村(田中哲司)は凌介のために橘一星(佐野勇斗)について調べていた。
母子家庭で育ち奨学金で大学へ行きバイト代で海外留学しベンチャー企業を立ち上げた。
一昨年に母に定食屋を開かせた苦労人のいい奴だった。
橘一星と二宮の同盟
橘は二宮に電話をしてオンラインサロンイベントの欠員補充を頼む。
アルティメットをしたが二宮が優れた運動神経を発揮して橘を驚かせた。
橘が二宮を呼び出した本当の理由は「凌介ぬきの同盟をくみ一緒に捜査しよう」との誘いだった。
凌介の人の良さが裏目に出てばかりいるので二宮も納得し承諾する。
阿久津と落合が団地で聞き込みをしていると凌介の部屋を見上げている菱田朋子(桜井ユキ)に会う。
サッカーボールを蹴り入れたと思われる男を見なかったかと防犯カメラを見せるが知らないと朋子は答える。
その頃とある葬儀屋で機嫌の良い本木陽香(生駒里奈)がいた。
同僚に何があったかと聞かれ「いいことがあったが教えない」とハイテンションで答える。
元サッカー部の林
警察では4階へボールを蹴り入れることは可能という捜査が進んでいた。
住愛フォームの林(深水元基)は等々力建材社長の等々力幸造(長谷川公彦)と林の婚約者の等々力の娘・茉莉奈(林田岬優)と料亭で食事をしていた。
等々力は相良邸について「こっちまで飛び火するようなことはないよね?」と確かめる。
林は「工事は中止になりました。」と嘘をつく。
猫のパガニーニ
その頃凌介は割れたガラス窓の代わりにつけていたダンボールがガタガタと音がするので様子を見に行くと猫がいた。
猫おばさんの飼い猫パガニーニだった。
猫おばさんはボールを蹴った男を目撃したようだが「パガニーニなら知っているかもね。苦しみなさい。あなたの脳にモヤがかかってる。」と謎の言葉を残して去っていった。
凌介を尾行する謎の男
凌介が橘と二宮に会いに出掛けようとすると菱田朋子が掃除をするために押しかけてきた。
凌介が猫おばさんのことを聞くと「こんなところまで…」と意味深に朋子がつぶやく。
コロコロで凌介のセーターについた猫の毛を取りだした。
朋子の家では息子の清明が押入れを見て「ごめんなさい」とつぶやいている。
凌介が外に出ると近所の主婦たちが噂話をしている。
歩いていく凌介を怪しい人物が尾行していた。
橘の考察
「至上の時」で橘と二宮と落ち合った凌介は真帆たちのドライブレコーダーの画像に違和感があると話す。
橘は数人しか知らない冷凍遺体事件をユーチューバーぷろびん(柄本時生)にタレ込んだ人物を突き止めた。
アフロディーテの下僕というアカウントの者で過去に片思いの気持ちをつづっていた。
橘はアフロディーテの下僕が二宮に片思いしていると考察したが二宮に心当たりはない。
凌介の危機
亀田運輸に本社社員がやってきて冷凍遺体事件の情報流出について唯一事件を知る凌介・二宮・太田黒・鼓太郎を追及する。
その日の帰り道信号待ちをしていた凌介の背中を何者かが押して凌介を危なくトラックに轢かれそうになる。
間一髪で二宮が助ける。
凌介は轢かれそうになったときに気づきを得て会社に戻ってドライブレコーダーを確認しに行く。
その一部始終を電柱の陰から謎の男(前野 朋哉)がみていた。
凌介は自分が轢かれそうになってドライブレコーダーの映像の違和感に気づいた。
以前真帆が絶対に篤斗を車道側を歩かせないと言っていたことを思い出した。
さらに篤斗は3年生ぐらいから恥ずかしがって手を繋がないようになっていたことを思い出す。
凌介は阿久津刑事に報告する。
阿久津刑事は素人のカンに振り回されるなと言いながら傘を調べるように落合に命じる。
凌介から電話を受けた河村も赤い傘の女の調査に協力するという。
朋子が同じ傘を持っていた!!
翌日の朝、凌介はタッパーを返しに菱田朋子の家に。
朋子は凌介のお弁当を用意しているという。
清明が傘を持って学校へ行こうと棚を開ける。
するとそこに真帆と同じ傘があった!!
急いで傘を広げて確かめる凌介。
真帆と同じで傘にサインが入っていた。
そして凌介が開いた傘をおろすとお弁当を持った朋子が立っていた。
真犯人フラグ5話の考察
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日はいよいよ #真犯人フラグ 第5話
わたくし相良凌介がトラックに…?!今夜10時半からお楽しみに! pic.twitter.com/S3hUbIJrZj
— 相良凌介bot (@newflag___bot) November 14, 2021
5話の考察をしていきます。
というのが5話の考察になります。
早く6話をみて考察を深めたいです。
傘の正体はママ友で真犯人確定?
❶1枚目の写真の真帆は肩にかけたバッグが落ちないように右手で抑えている
❷光莉も右肩に背負っているバッグを落ちないように持っている
❸光莉は左手に傘を持ち右手でバッグを持っているが真帆は左手は篤人の手を握り右手は傘を持っている
この真帆はバッグを持っていない#真犯人フラグ 考察 pic.twitter.com/7wPkm0Enzv— 日目白 (@Himeshiro8) November 10, 2021
限定100本の真帆とまったく同じ傘が菱田朋子の家にあったのは怪しすぎますね。
ドライブレコーダーに写っていた同じ傘です。
そして写っていたのは真帆ではなくて違う女性とわかりました。
篤斗と手をつないでいたということは篤斗と親しい人物ですよね。
傘を持っていた菱田朋子とぴったりです。
しかし朋子は真犯人ではないという声が多いです。
私もそう思います。
などの声か多かったです。
そしてこの朋子の怪しい行動の応えは菱田家の押し入れにありそうです。
清明が押し入れをみて驚いていたりごめんねと誤っていたので何かしら隠されています。
早くこちらの押し入れに何が隠されているのか見たいですね。
まとめ
おそらく今日の最も重要な部分、菱田さんの押し入れにあるもの🤔
二段あって、キヨ君は下段に驚いているのに、菱田ママはずっと上段を見ているのに違和感
コントラストを調整して、若干何が入ってるか大きさまで見えるようにしました(赤丸内)
何か生き物が横たわってるような…#真犯人フラグ pic.twitter.com/cmVqw5rWRs
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) November 7, 2021
今回は真犯人フラグ5話考察とネタバレと傘の正体はママ友で真犯人確定か?を考察してきました。
真犯人フラグ5話のネタバレですがいろいろ事件が起きました。
新しい謎の男もでてきました。
とうとう傘の正体もわかりそうで菱田家の押し入れの中身が来週ぐらいにわかるのでは!!と期待しています。
5話考察ですが謎の男が加わりましたのでより想像力が広がります。

凌介が傘をおろしたときの朋子の顔が恐ろしかったな。必ず最後がドキッとするよ。
真犯人フラグ6話では傘の正体がママ友の朋子なのか!犯人が確定されるのか!話しがまた進みそうで楽しみです。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。