今回はジャニーズカード枠倍率は低い?と複数応募で効率よく当選確率を上げる方法も徹底紹介していきます。
ここ数年どんどんジャニーズのライブや舞台のチケットを取るのに本当に一苦労ですよね。
ファンクラブ会員でも全滅で複数応募しても全滅で友達と協力して頑張ってみたものの全滅してしまったことが多くなってきましたよ。
そんなときはクレジットカードのジャニーズ枠を利用しましょう。
クレジットカードといってもたくさんの種類がありすぎて分からないと思います。
そこでおすすめのジャニーズカード枠!倍率が低く当たりやすいカードをご紹介します。
合わせて複数応募で効率よく当選確率を上げる方法もご紹介します。
この記事で書かれてる内容
ジャニーズカード枠倍率は低い?
初めての帝国劇場、クレカ枠B席(2階J列44番)、双眼鏡を忘れて終わった私が初めて生でドリボを観た感想。
ジャニーズ事務所最高なんですけど😭😭😭😭😭😭✨#DREAMBOYS
ありがとう、ジャニーズ(帰りの新幹線に乗りました)
ちゃっかり、日生劇場とシアタークリエもパシャリ。 pic.twitter.com/OrdfiWl6Si
— れー (@ars_tones) September 26, 2021
過去にクレジットカード枠があったジャニーズのチケットです。
上記の舞台はファンクラブ会員でもなかなかチケットが取れないと有名です。
では当選の可能性が増えるカードのご紹介していきます。
カード枠の倍率が低いと言われる根拠は?
クレジットカードを作れるのはほとんどが20歳以上です。
未成年でも親権者の同意があれば作成できる場合がありますがなかなか同意を得るのが難しいと思います。
よってクレジットカード枠が未成年の人の分すくなくなります。
そしてクレジットカード枠があるという情報がそこまで認知されていませんので倍率が低く当選の可能性が増えてきますね。
カード枠の一覧
チケットのカード枠を持っている代表的なカード会社一覧です。
おすすめのカード会社は5社あります。
当たりやすいカードは?
なんとかニュージーズのチケット取れました🎶
JCB枠に助けられた😭— D93@The World’s Most Magical Celebration (@disneymaihama93) February 22, 2020
当たりやすいおすすめのクレジットカードはJCBカードWPlusLです。
当選枠が多いです。
実際にJSBで当選したという声も多いです。
チケットJCBとは?
ドリボに行けない苦しみを筋トレにぶつけ、ジムを出た私………どうせ外れてるんだろうなとか思いながらJCBカード枠の当落確認したんですけど……………………え!?どういうこと!?これって………………ご用意されたってこと!?!?!?!!え!!!!!!!!!え!?????ほんとに!!!!!? pic.twitter.com/9BCh0ftlGe
— たまご (@tamago_kpsz) August 7, 2021
チケットJCBを知っていますか?
チケットJCBとはJCBクレジットカード会員限定で取得できるチケット販売サービスのです。
チケット会社のイープラスがJCBから委託を受けて運営・販売をしています。
ジャニーズ舞台カード枠がありその他にディズニー・宝塚・音楽フェスなど多種多様なイベントチケットを特別枠で入手できるのが特徴です。
JCBカードWPlusLの特典
このカードは18歳~39歳までの人が作れます。
高校生は不可です。
年会費無料のカードです。
このカードの特典はスタバ・セブンなどの買い物でポイント最大20倍になり日常生活でもお得なのでファンならおすすめのカードです。
カード発行は約1週間かかるのでジャニーズのコンサートや舞台の申し込み期間に間に合うように早めにカード作成して準備をしましょう。
ジャニーズファンおすすめのポイント
ファンクラブ枠ではなかなか取れない舞台の初日と千秋楽を扱っていることが多く少なくともどちらかは用意されています。
ジャニーズライブ複数応募で効率よく当選確率を上げる方法も徹底紹介!
日帰り札幌行ってきました。
ダメ元で唯一単独で申し込んだ公演が当たって行くかめっちゃ迷ったけど行ってよかった!
今年の席運はきっと使い果たした。
アリーナ最前列でした。
楽しかったけど寂しかったので今度から関ジャニ∞は複数でしか応募しないことにしよう笑 pic.twitter.com/JY8IbPNfuy— ろく (@mmtymsks) November 21, 2021
ジャニーズライブ複数応募で当選確率を上げる方法を紹介します。
申し込みの注意事項を読むとよく分かります。
それでは説明して行きます。
ジャニーズライブの複数応募とは?
ジャニーズライブの複数応募とはファンクラブ1名義で複数公演に応募する方法です。
ファンクラブでは申し込みについての注意事項がいくつかあります。
今回説明するところのみ抜粋すると
これらを考慮した方法があります。
ジャニーズライブの当選確率をあげるには?
姪っ子が今回キスマイ複数当選しててスケジュール聞いたらドームだった。ジャニーズでドーム押さえてたの嵐だけじゃなかったのね…🙄
— maimai (@maimai178504) April 6, 2019
ジャニーズライブの当選確率をあげるには第1希望のみ登録して申込をする。
それを繰り返すことです。
注意事項の「1つの公演には1回しか申込できない」というところは同じ公演を2回以上申込はできません!という意味です。
それなら全公演分を申し込むこともできるわけです。
ただし申し込むのは行ける範囲内の申し込みにしておきましょう。
なぜなら複数当選したが行けなくなった分は支払いをしないことになりますので次回の申込時に不利になるかもしれません。
1名義で1回しか申込できないと思い込んでいる方も多いと思います。
申し込み回数に制限がないのであれば行ける日程をすべて申し込むことで当選確率が高くなります。
こちらも注意してほしいのはコンサートによっては1名義で複数応募できない公演もありますのでチェックして下さい。
まとめ
<RT
JCBのニノ💛
超カッコイイ❤
こんな上司居ないよぉ〜( -᷄ω-᷅ )#JCB#二宮和也#ニノ#嵐 pic.twitter.com/UARGJyvIjM— りえねぇ❤嵐ありがとう🌈 (@rie21sho125love) August 11, 2021
今回はジャニーズカード枠倍率は低い?と複数応募で効率よく当選確率を上げる方法を紹介してきました。
ジャニーズ人気でファンクラブに入っていてもなかなか取れないチケットですがクレジットのジャニーズカード枠をねらって申し込みをすれファンクラブより倍率が低いので当選確率は増えそうということが分かりました。
ただあくまでもクレジットカード枠も抽選なのでファンクラブとも併用するのが確率を上げます。
そして応募方法の注意事項を読むと違う公演などに複数応募することは大丈夫なので行けそうな日と場所ならいくつか応募しておきましょう。
今回も最後まで読んで下さりありがとうございました。